冷夏。
ここ数日寒い日が続いています。春らしい陽気は数日しかなかったような気がします。
今年の夏は冷夏との予報が出ましたがどうなるのでしょうか?
やっぱり季節にあった気候が一番ですね。
さて、毎年この春から夏にかけての時期に個人的に困ったことが。
事務所で風通しの非常に良い場所にいるのですが、この時期海から入ってくる風が冷たいのです。
毎年のことなのについつい忘れていて、先日も思いっきりお腹を冷してしまいました;
それ以来ホッカイロが必須です。これから夏!という時期なのにっ(泣。
田中
税理士事務所職員の日記です
2010年5月29日
ここ数日寒い日が続いています。春らしい陽気は数日しかなかったような気がします。
今年の夏は冷夏との予報が出ましたがどうなるのでしょうか?
やっぱり季節にあった気候が一番ですね。
さて、毎年この春から夏にかけての時期に個人的に困ったことが。
事務所で風通しの非常に良い場所にいるのですが、この時期海から入ってくる風が冷たいのです。
毎年のことなのについつい忘れていて、先日も思いっきりお腹を冷してしまいました;
それ以来ホッカイロが必須です。これから夏!という時期なのにっ(泣。
田中
2010年5月26日
先日、タケノコ掘りに3度行ってきました。父の実家の山に子供をお供にして・・・
目的は2つありまして、
①タケノコがおいしいから
②子供に自然を体験してもらいたいから
3度目に行ったときのことです。その山の山道には、一部で30センチ四方ほどの
コンクリ-ト片がいくつか埋めてあるのですが、そのうちの1つがタケノコによって
持ち上がっていました。
以前、道路脇のアスファルトの隙間から大根が生えているのが発見されて、話題に
なりましたが、そのときのことを思い出しました。
親子ともども、生物の力強さを感じることができ、感動しました。
村 井
2010年5月25日
日曜日から昨日にかけて強い風が吹きました。
今年こそは「金子つつじ園」のつつじを見に行こうと思っていたのに残念!!
年々風の吹き方が強くなっているように感じるのは私だけ?
ふと、100年後、200年後の未来は
地上に住めなくなるのでは・・・・・・・・なんてSFのような景色が一瞬だけ頭をよぎりました。(笑)
広川
2010年5月22日
良い天気が続いて気持ちいい季節ですが、昨日の朝、花満開の金子つつじ園に行きましたら「ミーンミーン」とセミの鳴き声。 思わぬ出来事に思わず「暑っ!!」と言ってしまいました。夏はもうすぐそこまで来ているのかもしれません。
さて、今日はひすいこたろうさんの本から歌を紹介したいと思います。
この歌は「ツキを呼ぶ魔法の言葉」の著者である五日市剛さんが考えられた歌で、人生に困ったときにこのフレーズを歌うといいそうです。
「ピッチピッチ、チャップチャップ、ランランラン♪」って歌のフレーズ
歌詞をこのように少し変えて。
「ピンチピンチ、チャンスチャンス、ランランラン♪」
困ったときこそ「ありがとう」と言うとピンチはチャンスになってランランラン♪だそうです。
何かに困ったらこの歌を思い出してください。
堀田
2010年5月18日
5月中旬になりようやく暖かい季節となりました。
しかし本日は暑い!!今年の気候は一刻すぎます(笑)
さて、本日は印紙税のお話です。
①領収書(第17号文章) 税込3万円で印紙は必要か?不要か?
②クレジットの領収書には印紙税は必要か?不要か?
答え ① 領収書の消費税の記載の仕方によって違います。
国税庁HP http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/19/19.htm
② クレジットの領収は貼付不要です。
国税庁HP http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/inshi/19/37.htm
皆さんご存じかと思われますが印紙節約のためにも適切なご判断下さい。
担当 倉又
2010年5月15日
最近、お昼休みにYouTubeで楽しんでいます。
よく見るのが、ペットの動画です。
この前アップされていた、立ったままウトウトとしている犬は最高でした。
今はお昼休み中。犬の動画で癒されて午後から頑張ります!! 池原
2010年5月14日
ここ数日間、涼しいではなくホントに「寒い」日が続いているように思います。
あと半月もすれば「衣替え」なのに、我が家ではストーブをたき、コタツに入っています。なんだか季節感が解らなくなってきているような...。
気候の変化について行くのが大変です。
5月は3月決算法人の申告業務で大切な時期なので、体に気を付けて乗り切ろうと思います。
伊藤
2010年5月11日
今年も早川藤祭りの季節がやってきました!
藤ももうそろそろ見頃をむかえます。
今朝ちょっと早起きをして、出社前に月不見の池に行ってきました。
藤ももちろんきれいでしたし、新緑と鳥の鳴き声、水の音が爽やかでとてもいい1日の始まりでした。
早川藤祭り、月不見の池、おすすめです!!
2010年5月 6日
GWも終わりましたが、皆さん有意義に過ごされましたでしょうか?
お天気にも恵まれ暑いくらいでしたが、お出かけするには最高の休日となりましたね。
我が家は...主人は仕事で、子供もおのおの用事があり、
私はあっと言う間に休日が終わったと言う感じでした。
そんな中、昨日は『こどもの日』
市内で≪こども大会≫と言うイベントが行なわれていました。
外ではゲ-ム大会などお店が出たり、
中のステ-ジでは(こども芸能大会)なるものが行なわれ、今回、娘が出場したので、
応援に行ってきました。
(こども芸能大会)は初めて見に行きました。
が、これが、すごいのです!!
娘はチ-ム出場でしたが、
一人で落語をする子、カラオケで歌う子、はたまた、漫才コンビまで出てきて、
どこかのオ-ディション番組のように、そのパフォ-マンスは大人顔負けといった感じでした。
子供ってすごいパワ-を持っているなぁと改めて感心、
こども達からたくさん元気をもらえた『こどもの日』でした(*^_^*)
小澤